« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

2011/12/25

あと1週間

今年はどのようなクリスマスを過ごされたでしょうか。

23日の夜、仕事を追えて車を走らせ、荒川に架かる橋を渡るときに目の前に現れた一部ライトアップされた東京スカイツリーはとてもきれいで、幻想的でもありました。

いつもは航空機等の衝突防止灯と、おそらく内装工事をされている灯りくらいしか見えないのに、いきなりこれまでに見たことのない明るい光の塔が目の前に現れたのですから、そりゃびっくりです。

スカイツリーのすぐそばを通るのがいつもの通勤経路なのですが、さすがにこのときはライトアップされたスカイツリーを写真に収めるべくたくさんの人が集まっていました。

で、ゆきぱぱさんのクリスマスは、というと、例年以上にバタバタして、ほとんど特別なことは何もできず過ぎ去ってしまいました。今年は珍しく週末のクリスマスだったんですけどねぇ。

そしてサンタクロースさんは、ゆきぱぱさんにありがたくないプレゼントをしてくださいました。それは、腰痛再発orz

ここの所ずっと休日もほとんど体を休めることができず、しかも仕事では泊まり+日帰り出張を含む、連日の結構な激務状態。そこへ寒波襲来による気温低下。疲れに加えて、寒さでどうしても筋肉が硬直してくるので、腰痛もちにとってはいい条件ではありません。腰の筋肉がパンパンになっていて、日に日に目に見えて悪化していくのもわかるので、何とかしたいところです。昨日までは車の乗り降りは大丈夫だったのに、今日は結構痛いくらいにまでなってきているんですから。

仕事納めは28日ですが、この日まで目いっぱい仕事が詰まっているため、もう年末モードであるにもかかわらず、少しも気も体も休まりません。

あー、憂鬱だなぁ。

| | コメント (0)

2011/12/11

ひさしぶり

今回も約2週間ほどお休みしてしまいました。

今年いっぱいまで隔週で土曜日出勤があるので、このときの日曜日は慌ただしくてとても更新する余裕がない、という事情もありますが、うーん・・・、ここを更新する意欲というか、情熱みたいなものが以前と比べると随分薄れてしまっている、という事実も原因です。

好きなことを書きなぐるところだから、いつ辞めても、長期冬眠状態にしても、何のお知らせもせずアカウントを閉めちゃってもいいわけです。

今後どうしようかと、ずっと考えています。

Twitterのアカウントもあるけれど、なんだか無節操に独り言を垂れ流しているだけのような気もしてどうかな、と思うところもある。でも、このブログも情報の垂れ流しでは五十歩百歩かもしれないな。

閑話休題。

昨夜は皆既月食。ずいぶんと久しぶりに夜空を見上げた気がします。月の一部がぼんやりとオレンジに染まり、それ以外のところはいつものように明るく輝く月。

東京都心の夜は、3月の震災以降、節電からちょっと暗くなったけれども、それでも街のネオンや高層ビルの照明、数多く行きかう車のヘッドライトなどで、ずいぶんと明るい。空気が乾燥し、澄んだ夜空になる冬でさえ、街の光のおかげで瞬く星の光を捉えることは難しい。

だから空を見上げることもしなくなった。

だけどこんな東京都心部であっても、自宅バルコニーから見た昨日の月は幻想的だった。

写真に収めたくて、F値の小さいレンズをつけて、さらに高感度撮影モードでトライしてみたものの、小さい白い点が写るだけ。肉眼で見えているものを写真に収めることはとてもじゃないけど、今持っている機材じゃムリ。やはり天体望遠鏡がなければダメかなぁ。

| | コメント (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »