屋形船
今日は何か 特別なことはなかったのですが、午後から屋形船に乗って月島もんじゃを食べてきました。
今回お世話になったのは、こちらの「千羽丸」さん。全行程約2時間。飲み物は飲み放題で、しかも持ち込みもOK。もんじゃは、消防法の関係から停泊するお台場に着いてから焼きはじめになります。
お台場に着くまでの約15分間ほどは、船からの風景を見ながら、飲み物とおつまみで我慢、ガマン。
(普段、敢えて目にすることが少ない、お台場の自由の女神像を背中側から激写(笑))
この時期日没時間が早いこともあって、帰る頃には夜のとばりが下りてきて、なかなか幻想的な風景が楽しめました。(写真は竹芝付近と東京タワー。ほろ酔い状態で撮影したため、水平度が取れていません(汗))
ゆきぱぱさんを含む我が家4人は、ひたすら食べることに専念していたので、船を降りるころにはおなかいっぱい。さらに、すきっ腹でアルコールを一気に飲んだために、船の揺れもあってすぐに酔ってしまいました。
たまには、こういうのもいいですね。
来年の春に、弟夫婦が東京に遊びに来るというので、その時にこのもんじゃ屋形船に乗せてあげるのも、思い出の一つにいいかもしれません。
| 固定リンク
« 勤労感謝の日 | トップページ | 負け犬の遠吠え? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント